名古屋市中区丸の内2丁目16−23
隔週金曜日に、ドリンクを片手に道を究めた第一人者から経験、スキルをシェアしていただくビジネスイベントです。2019年は名古屋青年会議所との共催により、大手、中小、フリーを問わず、新しい事業領域、起業に挑戦する人を応援する支援プログラムです。
第2回のテーマは「破壊的イノベーション」
本講座では、イントラプレナーとして、長年、新規事業の開発・推進に従事している浦野 隆好氏を講師に招き、破壊的アイデアに気がつくための要諦を、実際のケースをベースに紹介していただきます。
破壊的アイデアの見つけ方
ブラザー工業は、当時のカラオケとは全く異なる概念の通信カラオケ「ジョイサウンド」を開発、レッドオーシャンとも言えたカラオケ市場への新規参入を成功させます。業界では全く無名だった会社が、技術的に音質や背景画も劣っていた通信カラオケで、ディスク式カラオケを一気にディスラプトできたのは、どうしてなのでしょうか?
長年企業で新規事業推進に携わって来た経験から学んだ破壊的アイデアに気がつくための要諦を、実際のケースをベースに紹介します。
講師のご紹介です(敬称略)
イントラプレナーとして、長年、新規事業の開発・推進に従事。ブラザー工業では、世界初となるPCソフト自動販売システム『TAKERU』のソフト開発リーダーを担当。その後、ディスラプターとなった通信カラオケ『ジョイサウンド』の企画およびアジアでの市場調査に携わる。1996年に渡米、シリコンバレーのITベンチャーにて映像圧縮装置のプロダクトマーケティングを担当。2002年の帰国後は、中部電力にて携帯メールを活用した新規事業を推進、学校メール連絡網サービス『きずなネット』を企業内ソーシャルビジネスとして事業化。現在は、新規事業の企画推進を担う。EMBA。
「StartupNJC」 名古屋青年会議所が開催する隔週金曜のビジネスプログラム 8月、9月の隔週金曜、事業創造のための講座を行います。 【シンギュラリティ】、【破壊的イノベーション】 【デザイン思考】、【ビジネスフレームワーク】等 改めて第一人者を講師としてお招きし、学びと実践の機会を作ります。
メンバーになる